投コメは動画作り始める前から決めてました(キリッ
◇
投コメについては、無粋を承知で書いておくと、原作小説のアオリ文、
阿良々木暦を目がけて空から降ってきた女の子・戦場ヶ原ひたぎには、およそ体重と呼べるようなものが、全くと言っていいほど、なかった――
のパロディです。
サムネ表示などの文字数制限を考慮して前半を簡略化。
セカチャクの表示などでもきっちり収まったようで、「説明文ひでぇw」等となかなかご好評いただけたようで何より。
◇
動画作成自体のきっかけは「あー、この衣装合成できそうだなー」と思い立ったため。
12/1くらいから数日実験してみて、実制作作業が12/4くらいから。よって、制作期間はちょうど2週間くらいになります。
衣装合成自体は目新しさもなくなってきた気がするけど、「原作衣装の再現」というのはまだやったことがなかったので、ちょっとやってみたかったのです。
作業手順自体はこちらに。
2衣装による“ニコイチ”+色替え、なので、白ワンピースなどに比べるとだいぶ手間は少ないです。まあそれでも、調整でそれなりに時間食いましたけど。
◇
モーションの使い方や演出などは、比較的過去作で使ったものの使い回しが多い気がします。
個人的には「tomorrow」と「fragment」を足して2で割った動画、なイメージ。
素モーションではなく微妙に合成掛けてたりするのは、今年の動画群の特徴でしょうか。
落下シーン着地前のアップの合成は、個人的に結構気に入ってます。
一応、衣装以外にも、ホチキスや落下シーン、指差しなど、原作リスペクトな要素はそれなりに詰め込めたかなあ、と思ってます。
ただ、そこら辺の要素がサビに集中しすぎたせいで、サビが全体的にせわしないかなあ、というのが若干気にはなってたりしますが。
0 件のコメント:
コメントを投稿